本年度の花火大会は終了しました
★大会プログラムはコチラをクリック★
★協賛企業はコチラをクリック★
★東京ディズニーリゾート40周年スペシャルドローンショーはコチラをクリック★
ご案内
- 大会名
燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会開催記念
第21回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 - 開催日時
令和5年8月19日(土) 19:20~20:40(花火打上は19:30~) - 花火大会の概要
桜島をバックに約1万5千発の花火が夜空を彩る九州最大級の花火大会です。
21回目となる今回は、10月に開催される「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」を記念した創作花火や、1尺玉100連発、特別スターマインや恒例の二尺玉同時打上げなど、見どころ満載です! - 観覧場所
鹿児島港本港区 - 有料観覧席チケット販売のご案内
ファミリーマート店頭か、CNプレイガイドのホームページ、電話受付で好評発売中!
今年は、有料観覧エリア内に飲食出店ブースを設けます!手ぶらでお越しいただいてもお楽しみいただけます。
※ウォーターフロントパークでは、シートを広げてご観覧いただけます。チケットは売り切れ次第終了となりますので、早めのお買い求めをお勧めします。
- 販売方法と販売期間
- 販売数・料金
販売方法 販売期間 ファミリーマート
マルチコピー機にて販売~8月19日(土)18時 インターネット
(CNプレイガイド)~8月19日(土)18時
https://www.cnplayguide.com/kagoshima_hanabi/電話
(CNプレイガイド)~8月19日(土)18時
0570-08-9999料金 北ふ頭イス席(指定席) 2,500円 ウォーターフロントパーク(自由) 1,000円 ※同伴する3歳以下のお子様は1名に限り無料
※北ふ頭有料観覧席(指定/イス席)について、13枚以上の購入をご希望される方は、お電話にてご予約をお願い致します。
CNプレイガイド:0570-08-9999(10:00~18:00) - 会場図
【北ふ頭イス席について】
有料エリアは16時30分開場としております。【ウォーターフロントパークエリアについて】
入場口が北、中央、南の3か所ございます。
中央ゲートからの入場は16時30分からとなります。
席確保のための早めに来られる場合は、中央ゲート(マイアミ通りつきあたり)にお越しください。
北ゲート(NHK側)、南ゲート(種子屋久高速船側)は17時30分開場となります。 - 交通規制
※大会専用の駐車場はございませんので、ご来場の際には公共交通機関をご利用ください。
※大会終了後は、JR鹿児島駅、鹿児島駅前電停・バス停をご利用ください。
※MBCラジオ、鹿児島シティエフエムで交通規制等の情報を放送します。
※8月19日クルーズ船寄港に伴うマリンポートかごしまの入場規制についてはコチラ※車イス用観覧場所について
車イスをご使用の方の観覧場所を鹿児島国道事務所駐車場内に設けます。要予約、定員になり次第終了となります。
お問い合わせは大会実行委員会事務局まで。(099-216-1327) - 航泊禁止区域
※防波堤上からの観覧は非常に危険ですので、おやめください。 - 花火観覧のルール ~観覧にあたってのお願い~
ご来場の皆様が気持ちよく花火を楽しむことができるよう、ルール順守にご協力をおねがいします。- 撮影用の三脚は、北ふ頭、ウォーターフロントパークともに、最後方の位置に設置いただくようお願いします。(後方の方から見えなくなる等、ほかのお客様に迷惑がかかる場合は不可)
また使用するカメラは一眼レフ程度のものをお使いください(業務用のカメラ等は不可)
撮影された写真は、ぜひSNSによる拡散をお願いいたします。 - ペットの同伴はできません。アレルギーをお持ちの方や、動物が苦手な方もおられますほか、花火に驚いて吠えたり暴れたりすることによる観客同士のトラブルを避けるためにも、ご了承ください。
- テントの持ち込みはできません。花火打ち上げ時間までだとしても、テントを張ることは禁止しています。
※過去大会において、花火打上中もテントを撤去していただけず、トラブルに発展した経緯がございます。 - 折りたたみ可能なコンパクトチェアの持ち込みは、高さの低いもの(ローチェア)のみ可能です。
後ろのお客様のご迷惑とならないようご注意ください。場合によっては、職員から収納のお願いをさせていただく可能性がございます。 - ごみの持ち帰りにご協力ください。
- 撮影用の三脚は、北ふ頭、ウォーターフロントパークともに、最後方の位置に設置いただくようお願いします。(後方の方から見えなくなる等、ほかのお客様に迷惑がかかる場合は不可)
- 露店の出店について(警告)
会場内において、実行委員会の許可なく出店することはできません。
会場外においても、土地の所有者の許可なく出店することはできません。
許可なく出店している露店等が原因で発生した事故等について、当実行委員会では一切の責任を負いません。 - 東京ディズニーリゾート40周年スペシャルドローンショーについて
実施時間:19:30~19:45ごろ
観覧場所や注意事項についてはコチラをご確認ください。
ドローンショーに関するお問い合わせは、
東京ディズニーリゾート インフォメーションセンターまで
0570-00-8632
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/bfree/info.html - 九州の名匠競技会 審査結果について
九州内外で活躍する13社の花火会社による1尺玉の競技会を行いました。・打上時間 10秒 ・審査基準 作品がその名称と整合しているか 星の燃焼が基本地上20m以上のところで消えているか 星の色彩、鮮明度及び星の走り(ぼんの大きさ)が良いもの ※減点項目 星の地上落下 ・優勝 塚本花火工業、柿園花火(同点優勝) ・優秀賞 高田花火工業 - お問い合わせ
鹿児島市総合案内コールセンター サンサンコールかごしま
099-808-3333(年中無休8時~21時)
花火大会の概要
概要
ミレニアムを機にスタートした鹿児島の夏の風物詩
世界有数の活火山桜島と波静かな錦江湾という世界に誇れる自然景観を背景に開催する九州最大級の花火大会です。
毎年1尺玉連発や2尺玉の2発同時打ち上げなどこだわった演出で、約15,000発の花火が夏の夜空を彩ります。
花火の発数:約15,000発
世界有数の活火山桜島と波穏やかな錦江湾
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、このような雄大で美しいロケーションを眼前にもつウォーターフロント。
この世界一級の自然景観のもと、例年8月に開催されます。